SSブログ
箱根の旅 ブログトップ

広東同郷会~箱根の旅 [箱根の旅]

2015今年の広東同郷会の集合旅行は箱根でした。3年ぶりの箱根です。わくわく。3/22(日)超天気がいいです。
家から電車でのんびり、1時間半ぐらい小田原に到着です。
可愛い電車が見つかった!??何の電車がよくわからない。皆様知ってたら教えて下さい。
昔のローマンスカーかも知れません??IMG_1856.JPG

箱根湯本駅た・・。何か外国人が多い。。(自分も外国人やし。。) 

IMG_1857.JPG

送迎ミニバスがまだ来てないので、のんびりお散歩。。IMG_1858.JPG

なんか、いいね川って。。
バス待って20分運転5分歩いたほうが速いかも。。後悔、帰りは歩き決定した。

IMG_1865.JPG

ホームページとイメージぜんぜん違います。少しびっくり。。IMG_1867.JPG

迎え待ってくれた符順和さんと孔潔清さんです。ご苦労さまです。
ところで皆様ご存じかどうかわかりませんが、符さんは横浜の中華街で結構有名ですよ。


少し長いですが、興味ある方はゆっくり読んで。。 

朝日新聞朝刊引用です。(横浜版)2014年11月12日
------------

華僑社会の歩み、教科書でたどる 中華街で15日に展示会 /神奈川県

 戦後から現在にかけて、横浜の中華学校で使われてきたそれぞれの時代の教科書を集めた展示会が15日、横浜・中華街で開かれる。華僑社会の戦後の歩みも読み取ることができる貴重な資料ともいえ、当日は横浜華僑史の勉強会も予定している。

 展示会を開くのは横浜山手中華学校で長年教員を務めた符順和(ふじゅんわ)さん(70)。2004年に学校を退職後、中華街のビルの一室に中華系の子どもたちに日本語や勉強を教える塾「寺子屋」を開き、子どもたちから「符老師(ラオシー)」と慕われている名物教師だ。これまで個人的に集めてきた教科書を展示することで、家庭に眠っている華僑の歴史を知る身近な資料の掘り起こしにつなげたいと、初めて企画した。
 現在横浜に2校ある中華学校はもともと一つだった。1949年に中華人民共和国が誕生した影響を受け、台湾系の横浜中華学院と大陸系の横浜山手中華学校に分かれた歴史がある。
 展示会では、符さんが集めてきた200冊を超える教科書の中から、2校に分かれる前に使われていた小学1年の国語の教科書のほか、横浜山手中華学校で使ってきた歴代の国語の教科書などを並べる予定だ。符さんによると、山手中華学校では60年代までは香港やマカオで出版された華僑向けの小さな教科書を使用。その後教科書の入手が困難になるなどし、60年代から80年代は同校の教員が手作りした教科書を使った。90年代になると、日常生活で日本語を使うため中国語を話せない子どもたちが増え、北京で出版されている中国語の発音や日常会話から学べる教科書を使い始めたという。
 教科書は全て、符さんが知り合いや教え子から譲り受けたり、自分の子どもたちが使っていたりしたものだ。実際に使われていた教科書なので、読み方が分からない言葉の横に、中国語のローマ字表記「ピンイン」を書き込んだものなど、子どもたちの学ぶ様子も伝わってくる。
 華僑史に詳しい「横浜開港資料館」(横浜市中区)の伊藤泉美主任調査研究員は「中華学校は華僑社会の核となる存在。時代ごとの教科書からは、それぞれの時代の華僑社会と本国、居住国との関係も読み取ることができる。身近すぎて捨てられてしまうことが多く、保存の取り組みは大きな意義がある」と話す。
 展示会は中華街・福建路の福建会館4階「寺子屋」で午前10時から午後5時。符さんが講師を務める勉強会は午後2~4時。問い合わせは寺子屋(045・663・9021)へ。(宮嶋加菜子)
----------------------------------------------

部屋は昔ながらお和室です。。

IMG_1868.JPG

じゃ~ゆっくりお風呂はいります。。

1時間後に
会場内の撮影はやめった。。料理も普通でした。。わざっと写真撮ってません。。。

IMG_1871.JPG

宴会の切りは8時ぐらい、もう一回お風呂入って就寝です。なんだっか今日だけ、凄く健康見たい。。

翌日の朝食だ。。

IMG_1879.JPG

朝食後もう一回お風呂入って10時でCheck out...
今回の温泉旅行お不老回数合計3回~~普通かな。。

IMG_1881.JPG

帰りはホテルから箱根湯本でゆっくり15分ぐらい。。
電車乗って
あっと言う間に小田原駅。。。

IMG_1883.JPG

まだ来られたらいいね。。温泉旅行。。楽しみ。。


nice!(43)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
箱根の旅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。